介護事業の立ち上げ、融資・経理をサポート
JR総武線 本八幡駅 徒歩2分 京成八幡駅 徒歩2分
銀行出身税理士が経営全般もサポート!
安い・リーズナブルだけではないサービスを提供
運営:税理士法人リアドリ・社会保険労務士事務所リアドリ
代表の 細川 直哉 です!
金融機関の視点からサポート
介護事業にとって重要なことは、"資金管理"と"スタッフ管理"です。
資金管理は、介護事業のの特性上、入金が約2ヶ月後になります。その期間の資金繰りをどの程度確保して、どのように使っていくのか、を管理することです。
一般的な会計事務所や税理士事務所では、過去の処理は行いますが、融資のサポートや資金繰りのサポートなどを行っているところは限定的です。また資金効率を高めるためにも補助金や助成金を活用しなければ利益が出ないにも関わらず、税理士からの提案や情報提供がないと嘆いている介護事業者が多いのも現状です。
また、"スタッフ管理"は求人を出しても募集がないと言われている介護業界で、働くスタッフのモチベーション管理や人事評価・給与体系などがしっかり行われていなく、すぐに退職することを管理することです。会計事務所は数字のことばかり説明するだけで、人事や給与体系まで支援できるところがありません。
このような環境では、介護事業者が持続的な成長をすることが難しく、介護に詳しい専門家(税理士・社会保険労務士・中小企業診断士・行政書士・ファイナンシャルプランナー)などのアドバイスを受けることが大切です。
当社では、税理士・社会保険労務士・中小企業診断士・行政書士・ファイナンシャルプランナーが在籍し、介護事業者の困りごとをトータルで対応できる数少ない総合事務所です。
東京都、千葉県、埼玉県で介護事業を開業・創業したい方、開業しているが税理士や社会保険労務士などに不満を持っている方は是非一度ご連絡ください。
無料でご相談にのります!!!
介護業界に精通しているため、介護特有のアドバイスやノウハウの提供が可能です。
介護事業者の売上・収益アップを目指しています。
当事務所ではお客様とのコミュニケーションを重視しています。
些細なことでも電話・メール・LINEなどで常にお客様の状況を把握することを心がけています。
平日の昼間は施設の運営でゆっくり面談する時間がないと思います。
土日・平日の夜も対応しているので施設が休みの時に対応できます。
当事務所は専門家と連携しながらサービスを提供しています。
介護に詳しい専門家を紹介することができるため、ご自身で専門家を探す手間がなくなります。
自己資金が少ない中でも、融資を受けるためのアドバイス・事業計画作りを丁寧に行います。
当事務所の所長は銀行出身ですので融資のプロフェッショナルです。分からないことがありましたら何でも相談してください。
自己資金が少ない中でも、融資を受けるためのアドバイス・事業計画作りを丁寧に行います。
当事務所の所長は銀行出身ですので融資のプロフェッショナルです。分からないことがありましたら何でも相談してください。
介護事業を開始するためには、法人を設立する必要があります。株式会社や合同会社、NPOなど様々な形態がありますので、ご要望に会った設立形態をアドバイス及び実行を支援します。
当社ではあびこの家 合同会社寿様をご支援しています。
新築社屋前でパシャリ!
たいへんお世話になりました。ありがとうございました!
介護開業・融資・事務サポートセンターさんのサービスは、友人にもぜひお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
2022/06/30 | ホームページを公開しました。 |
---|
2022/06/30 | 「事務所概要」ページを更新しました。 |
---|
2022/06/30 | 「当事務所の特徴」ページを作成しました。 |
---|
〒272-0021
千葉県市川市八幡2-5-20
イーストビル芝田6階
本八幡駅 徒歩2分
京成八幡駅 徒歩2分
当社の関係サイトをご紹介!